6次産業とは
6次産業化とは、1次・2次・3次それぞれの産業を融合することにより
新しい産業を形成しようとする取り組みのことです。
簡単に言えば、
生産者(1次産業者) × 加工(2次産業) × 流通・販売(3次産業)
= 6次産業
掛け算により産業の融合を図り
新たな価値を生み出し
経営の多角化を図ることです。
6次産業にはどんなものがあるか
6次産業と一言で云っても、様々な方向性があります。
ただ、良い製品が出来た、建物(箱)が出来た、からと言っても、必ず売れるとは限りません。
自社(個人)の強みを生かしたビジネスを始める為にも、将来のビジョンを明確化することはもとより、自社(個人)の強みを客観的に見る事が必要です。
1.なに(製品)
2.いつ(タイミング)
3.だれ(ターゲット)
4.どこ(マーケット)
5.どのように(流通・販売方法)
更には、付加価値をどうやって付けるかが大事になります。
私たちが目指す6次産業化とは、パートナー企業様が中心となり、将来的にパートナー企業様をとりまく全ての関係者が活性化に繋がり利益を得てくれる環境を創ることだと考えています。
具体的には、畜産物・水産物・農作物・自然など、今ある形「物」や見せ方を変えたり、使われていない産物、廃棄されている物などを新たな価値を加え製品化致します。
将来安定した収入を得て頂くためのお手伝いをさせて頂いております。
相談は無料ですので、「こちらから」お気軽にご連絡下さい。
事 例
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
お申し込みについて
【契約関係】
基本契約:
1年間(以降は双方の意思表示がない限り自動更新)
本契約は1次産業者若しくはそれに関係する方に限ります。
毎月 1回以上 ネット会議システム利用若くはご訪問により対応させて頂きます。
問題が発生した場合は契約に含まれますのでご遠慮なくご連絡ください。
その他、ご希望に応じ各種サポート致します。
資料などは事前にメールや専用共有フォルダなどでお送りいたします。
打ち合わせ中は、資料も共有させていただきますので、事前に目を通して頂くだけで大丈夫です。
契約費用:
時間報酬 3,000円(税込)
成功報酬 販売金額の3%〜5%
別途、追加料金が発生する場合もあります。事前に確認をさせて頂きます。
支払方法:
現金、銀行振り込み、クレジット、PayPal
クレジット分割の場合はクレジット会社にお問い合わせ下さい。


ご依頼の流れ
【ファーストステップ】
ご相談は予約サイトから、ご相談の申込みをして下さい。
ご都合の良い日程をご入力頂きましたら、
弊社から双方ご都合の良い日をお知らせ
致します。
【セカンドステップ】
WEB会議(Zoom機能)で、弊社システムのご説明と、パートナー様のご相談内容につきまして個別コンサルをさせて頂きます。
ご相談内容につきましては、守秘義務をお約束いたします。
合わせて弊社のコンサルタント内容についてご説明させて頂きます。
【サードステップ】
個別コンサルの後、私たちをパートナー企業と認めて頂ければ、正式に契約を締結致します。
