人口減少と高齢化!
最終更新: 2020年5月25日
こんにちは、つながるネット株式会社の森修です。
いつもブログを観ていただき誠にありがとうございます。
今週のテーマは「人口減少と高齢化」です。
過疎化
地方を中心として人口が減っていっています。
合わせて高齢化
地方によっては重大な問題です。
地方に人を呼び込み移住して頂くため、地方では様々な工夫やサービスがあります。
上手く活用すると非常に良いと思います。
特に重要なのは若い年齢層の方の移住です。
東京では、人口が増えている傾向にありますが、中身を見ると高齢者の割りあいが多くなっているのも現状にあります。
地方を見れば
人口は減っているが、若者の割り合いが東京よりも多い場所もあります。
(元々人口自体が少ないエリアです)
その市町村では、高齢者に対する負担金が少なくなっています。
これからの時代はネット社会であり
各大手企業も都心での事務所を解約縮小して、オンライン業務を推奨している企業も少なくなく。
こう云った環境設備を整えることも大事ではないでしょうか?

顧問型コンサルティング
https://www.tsunagarunet.info/advisor
顧問型コンサルティングは、権限の無い役員です。
事業主のパートナーとして事業計画や事業改善、相談役としてサポートします。
各種会議への出席と助言、新規事業のプラン策定や実行管理。
時には新規取引先の開拓や商談絵の同席をさせて頂いています。
プロジェクト型コンサルティング
https://www.tsunagarunet.info/zigyouseityoconsaru
プロゼクト型では、会社の内部に入り込み内部からの改善や事業サポート致します。
イメージ的には、「事業戦略室」「事業改革室」などが社内に出来上がり、室長として着任致します。
事業を円滑に進めるために、プロジェクトリーダーとなり先頭に立って対応致します。
事業を改善するためには
新規事業を始めるためには
高額な資金が必要だと思っていませんか?
投資として大きく必要なのはお金ではありません。
御社にあるノウハウを活かす事で、必ず事業回復します。
皆様は他社には無い、素晴らしいものを必ず持っています。
それを商品・製品にする事と、販売の仕組みを構築することが大事です。
無料でご相談をお受けしておいます。
是非、ご連絡ください。
今後、業務形態も変わってきますので、在宅ワークを推奨している企業と連携を取れば、
若者が流出せずにすむ状態になるかもしれません。
地方も新しい仕事の環境を街全体で作ることが大事だと思います。
若者が働きやすい環境で、関東など首都圏で就職活動をしなくても、就職ができる方が良いですよね。
時には、都会に憧れ地方を離れて行く場合もありますが、正直に言えば好んで故郷を離れたいと思っている人も少ないはず。
働く場所やコミュニティがあれば、流出も防げるのでは無いでしょうか?
これは地域活性化のチャンスです。
新型コロナの影響で、在宅ワークが増えました。
あるIT企業では賃貸事務所を解約して社員1000人を在宅勤務にしました。
密集を避けるため、郊外に出かけるようになりました。
アウトドア・キャンプなどがすごい人気です。
家族との時間を大切にするようになりました。
地方は最適にのでは無いでしょうか?
「起業塾」
起業セミナーなどで、財務諸表などの決算書や損益分岐売上のような部分や雇用に関してなど、教えてくれる「場」は良くあるのですが、
そもそも、本当に知りたいのは
自分のビジネスモデルが正しいのか?
成功に導くために必要な物や手段は?
など、ではないでしょうか?
私の経験から、ビジネスを成功に導く仕組みを教えます。
知って頂かないと「顧客は来ない。」
顧客が来たくなる「仕掛けとは!」
「安定した顧客の獲得!」はどうするのか?
現在、開業されている方でも大丈夫です。
無料で受け付けていますので、↓↓↓↓ こちらまで
https://www.tsunagarunet.info/kigyoulp

つながるネット株式会社では製品開発から販売までをトータルプロデユースさせて頂いております。ご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
ご相談の予約は ↓↓↓↓ こちらまで
https://www.tsunagarunet.info/business

メールマガジンも配信しておりますので、ご興味ある方はご登録お願いします。
近日、メールマガジン内で製造業の為の売上右肩アップ無料講座を動画で配信する予定です。