「持続化給付金」が始まります!
こんにちは、つながるネット株式会社の森修です。
いつもブログを観ていただき誠にありがとうございます。
今週のテーマは「持続化給付金」です。 そろそろ始まります。
今週末には政府から正式に発表になるとおもいます。 オンライン申請などの ID申請の準備をしましょう。 新型コロナの影響によって売上が大幅に減少している事業者を対象に対し持続化給付金が支給されます。 法人の場合は最大200万円 個人の場合には最大100万円 の現金給付を実行して事業継続の支援を行うものです。 恐らく 制度内容の正式な発表は連休前の4月24日になる予定です。
持続化給付金は新型コロナウィルス感染症に係る緊急経済対策としても、ほぼ無条件での現金給付制度になります。 また、これまで補償が検討されてこなかった「フリーランスへの補償」 に言及している点も重要なポイントです。
(オンラインコンサルティング)を開設しました。
企業応援!無料期間を準備しました。
国の融資や保証金などを活用し、事業見直しを行い次のステップにつなげましょう。
事業を改善するためには
新規事業を始めるためには
高額な資金が必要だと思っていませんか?
投資として大きく必要なのはお金ではありません。
「考える深さ」アイディアです。
御社にある(製品・商品・技術)を活かす事で、必ず事業回復します。
他社には無い、素晴らしいものを必ず持っています。
それを商品・製品にする事と、販売の仕組みを構築することが大事です。
コンサル費用は高い!
にお答えして、低価格のオンラインコンサルを開設しました。
「自分が支給対象になるのか知りたい!」
今回はフリーランスや開業届を提出していない事業者についても給付金を交付することが発表されていますが、、、、
前年度からの事業収入の減少額を給付する制度ですので、今年起業したばかりの事業者や、前年度の売り上げが証明できない事業者については給付の対象外になります。
ちなみに大企業は対象外です。
原則として フリーランスや開業届を提出していない事業者については事業実態の把握が必要となるため、どのような提出書類が必要かは 現段階では分かりません。
「売り上げ減少はどれだけ?」
そもそも持続化給付金の主な支給要件は、新型コロナウィルス感染症の影響による売上減少です。
よって 現段階で分かっているのは 「今年12月までの間に売上が前年同月比50%以下となった月が1ヶ月ある場合など」とされています。
少なくとも昨年(2019年)と比較できる月が一ヶ月は必要となります。 ※今年開業したばかりの事業者については対象外が濃厚。
「申請受付はいつ?」
現段階では、独自の電子申請システムの整備や各機関との調整等を進めいますので、 連休前の4月24日までには制度の発表が予測されています。
受付は5月になると考えられます。
申請方法は、オンライン又は各商工会議所の窓口です。
また、金融政策で無担保貸し出しなども国金や各金融機関で行っていますので、 この機会に並行して利用することをお勧めします。
新型コロナ問題が終息した後が大事ですので、戦略を立てて「維持」ではなく「成長」に活かしましょう。
経済産業省HP https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-qa.html
「起業塾」
起業塾でも無料期間を準備しました。
起業セミナーなどで、財務諸表などの決算書や損益分岐売上のような部分や雇用に関してなど、教えてくれる「場」は良くあるのですが、
そもそも、本当に知りたいのは
自分のビジネスモデルが正しいのか?
成功に導くために必要な物や手段は?
など、ではないでしょうか?
私の経験から、ビジネスを成功に導く仕組みを教えます。
知って頂かないと「顧客は来ない。」
顧客が来たくなる「仕掛けとは!」
「安定した顧客の獲得!」はどうするのか?
現在、開業されている方でも大丈夫です。
無料で受け付けていますので、↓↓↓↓ こちらまで
https://www.tsunagarunet.info/kigyoulp

つながるネット株式会社では製品開発から販売までをトータルプロデユースさせて頂いております。ご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
ご相談の予約は ↓↓↓↓ こちらまで
https://www.tsunagarunet.info/business

メールマガジンも配信しておりますので、ご興味ある方はご登録お願いします。
近日、メールマガジン内で製造業の為の売上右肩アップ無料講座を動画で配信する予定です。